2018年6月のレポート

IIBC―「TOEIC(R) Program DATA & ANALYSIS 2018」を発表
公開日:2018.6.282018年6月28日、日本でTOEIC(R) Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区)は、2017年度のTOEIC Programの公開テスト、団体特別受験制度(IP: Institutional Program)のデータを「TOEIC(R) Program DATA & ANALYSIS 2018」としてまとめ、公表しました。 続きを読む

文科省―民間の英語資格・検定試験等に関する「『高大接続改革』に係る質問と回答」を掲載
公開日:2018.6.282018年6月27日、文部科学省は同省HP上で、「『高大接続改革』に係る質問と回答」を掲載しました。高大接続改革に関して、大学入学共通テストで活用される民間の英語資格・検定試験、平成33年度の大学入学者選抜などについて、Q&A形式でわかりやすく紹介しています。 続きを読む

REUTERS―「アジアでもっとも革新的な大学ランキング2018」を発表
公開日:2018.6.252018年6月22日、教育・進学サイト「リセマム」HPの最新情報によりますと、通信社のREUTERS(ロイター)は、クラリベイト・アナリティクス(本社:米国)との提携により、今回で3度目となる2018年版の「アジア・太平洋で最もイノベーティブな大学ランキング Top75」(Asia Pacific’s Most Innovative Universities – 2018)を発表しました。 続きを読む

文科省―平成30年度「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【大学生等コース】~」第9期派遣留学生の選考結果を公表
公開日:2018.6.252018年6月21日、文部科学省は同省HP上で、平成30年度「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【大学生等コース】~」の第9期派遣留学生の選考結果を公表しました。 続きを読む

英・世界大学評価機関QS―「2018年QS世界大学ランキング」を発表
公開日:2018.6.182018年6月7日、教育・進学サイト「リセマム」HPの最新情報によりますと、英国の世界大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、QS)は6月7日(現地時間)、世界大学ランキング「QS World University Rankings 2019(2019年QS世界大学ランキング)」を発表しました。 続きを読む