2016年6月のレポート

文科省―「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」平成29年度前期(第6期)の募集説明会開催を公表
公開日:2016.6.242016年6月21日、文部科学省は同省HPの専用サイト「トビタテ!留学JAPAN」で、一般4コースの学生及び教職員を対象とした「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」平成29年度前期(第6期)の募集説明会を開催する旨、公表しました。 続きを読む

英誌―東大がアジア首位転落、「THEアジア世界大学ランキング2016」を発表
公開日:2016.6.242016年6月20日(現地時間)、英教育誌「Times Higher Education」は中東を含むアジアの大学ランキングを発表しました。学生1人当たりの教員数や論文の影響力、国際化の度合等、「THE世界大学ランキング」と同様の13項目の指標で比較したもので、アジア諸国をはじめ、トルコ・中東を含めた22か国の大学を対象に調査し、上位200大学を決定しました。 続きを読む

文科省―「平成28年度官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」の第5期派遣留学生の選考結果を公表
公開日:2016.6.172016年6月17日、文部科学省は同省HP上で「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」の第5期(平成28年度後期)派遣留学生の選考結果を公表しました。今回の最終選考結果は、応募人数1,772人(在籍大学等244校)に対し、合格者は495人(同133校)、このうち男子は申請837人に対して254人、女子は申請935人に対して241人となりました。申請コース別の応募人数と最終の合格学生数は次の通りとなっています。 続きを読む

英世界大学評価機関QS―「地域別世界大学ランキング2016」を発表、アジアトップ50に国内11大学
公開日:2016.6.172016年6月14日、教育・進学サイト「リセマム」HPの最新情報によりますと、6月13日(現地時間)、英国の世界大学評価機関「Quacquarelli Symonds(QS)」は、地域別QS世界大学ランキング「QS World University Rankings by Region 2016」を発表しました。アジアの1位はシンガポール国立大学(NUS)、日本国内の1位は東京大学でした。 続きを読む

JASSO―平成28年度「全国キャリア・就職ガイダンス」開催について発表
公開日:2016.6.082016年6月8日、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は同機構HP上で、文部科学省、就職問題懇談会との共催による平成28年度「全国キャリア・就職ガイダンス」を6月14日に開催する旨、プレス発表しました。 続きを読む