2014年12月のレポート

経団連―高校生のための「2015年度UWC奨学生募集要項〈最終版〉」を掲載
公開日:2014.12.182014年12月12日、一般社団法人・日本経済団体連合会は同会HP上で、2015年度UWC奨学生募集要項〈最終版〉を掲載した旨、公表しました。 続きを読む

文科省―「ジョイント・ディグリー及びダブル・ディグリー等国際共同学位プログラム構築に関するガイドライン」を公表
公開日:2014.12.182014年12月8日、文部科学省は同省HP上で、中央教育審議会大学分科会大学のグローバル化に関するワーキング・グループが同年11月14日にまとめた「我が国の大学と外国の大学間におけるジョイント・ディグリー及びダブル・ディグリー等国際共同学位プログラム構築に関するガイドライン」を公表しました。 続きを読む

文科省―経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援「第2回 Go Global Japan Expo」を開催
公開日:2014.12.092014年12月8日、文部科学省は同省HP上で「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援 第2回 Go Global Japan Expo~進学・留学・キャリアに関する日本最大級の体験イベント」を開催する旨、公表しました。 続きを読む

4技能型の英語能力テスト「TEAP」、2014年度総申込者数1万人超え
公開日:2014.12.092014年12月1日、公益財団法人・日本英語検定協会(英検協会)は、学校法人・上智学院(上智大学)と共同開発した4技能型アカデミック英語能力判定試験「TEAP」(Test of English for Academic Purposes)の2014年度の総申込者数が10,000人を超えたと速報で発表しました。初の実施となった2014年は、7月20日に実施された第1回試験では全国7都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)で、ReadingとListeningの2技能でスタートし、2,928人が受験しました。 続きを読む
- 1