

文科省―「2021年度官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~大学生等コース」第14期及び高校生コース第7期の募集について公表
公開日:2020.11.272020年11月27日、文部科学省及び独立行政法人日本学生支援機構はそれぞれのHP上で、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~大学生等コース」の第14期及び高校生コース第7期の派遣留学生の募集を行う旨、公表しました。
当プログラムは、「日本再興戦略」(平成25年6月14日閣議決定)及び「教育振興基本計画」(平成30年6月15日閣議決定)に基づき、グローバル人材の育成のために民間企業からの寄附金によって、官民が協力して運営されており、“産業界を中心に社会で求められる人材”、“世界で、又は世界を視野に入れて活躍できる人材”の育成という観点から、支援にふさわしい学生・生徒等を広く募集しています。当初、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大によって、募集再開が危ぶまれていましたが、今後、内容の変更等もあり得るとの前提で募集する運びとなったものです。
【1】大学生等コース(第14期)
(1)対 象:我が国の高等教育機関に在籍する日本人学生等
(2)募集コース
1.理系、複合・融合系人材コース、2.新興国コース、3.世界トップレベル大学等コース、
4.多様性人材コース、5.地域人材コース
※「5.地域人材コース」においては、対象となる学生の要件、留学プログラムの内容、
募集・選考方法等は「地域事業」ごとに異なります。
(3)募集人数(「5.地域人材コース」を除く):400名(予定)
(4)対象となる留学計画
2021年8月10日~2022年3月31日までの間に開始されるものであって留学期間が
28日以上1年以内(3ヶ月以上推奨)の計画
(5)在籍大学等から機構への申請期間(「5.地域人材コース」を除く)
2021年2月1日(月曜日)~2021年2月26日(金曜日)17時
【2】高校生コース(第7期)
(1)対 象:我が国の高等学校に在籍する日本人生徒等
(2)募集コース
○アカデミック(テイクオフ)【新高校2・3年生】、アカデミック(ショート)、
アカデミック(ロング)、スポーツ・芸術、プロフェッショナル、国際ボランティア
○アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
(3)募集人数:800名(予定)
(4)対象となる留学計画
2021年7月1日~2022年3月31日までの間に開始されるものであって留学期間が14日以上1年以内(各コースにより留学期間は異なる)の計画
(5)在籍校から機構への申請期間
○アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】以外
2021年1月4日(月曜日)~2021年1月29日(金曜日)17時
○アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
2021年4月1日(木曜日)~2021年4月20日(火曜日)17時
尚、留学先機関の所在する国・地域が、応募時点で外務省の感染症危険情報の「レベル2」以上であっても、応募・選考には差し支えないとのことです。
◇関連リンク◇
- HLAB―「Liberal Arts HUT powered by U.S. Embassy(米国大使館)& HLAB」をオンラインで開催
- 文科省―「令和2年度 大学の世界展開力強化事業~アフリカ諸国との大学間交流形成支援~」の選定結果を公表
- 文科省―「2021年度官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~大学生等コース」第14期及び高校生コース第7期の募集について公表
- 英・世界大学評価機関QS―「QSアジア大学ランキング2021」を発表
- トビタテ!留学JAPAN―高校生・大学生のためのオンライン配信講座「海外大学進学講座」及び「海外大学院進学講座」を初公開
