2016年11月出発~アメリカ (サンフランシスコ)

研修 実施国 |
アメリカ |
---|---|
期間 | 約8週間 |
業種 | 専門商社 |
研修生 | 男性20代後半 |
研修内容
・ビジネス英語グループレッスン + マンツーマンレッスン
・異文化適応力・英語コミュニケーション能力強化
・グループワークやプレゼンテーションを通じた実践的な英語運用能力向上
2016年11月出発~アメリカ
研修 実施国 |
アメリカ(ボストン) |
---|---|
期間 | 約6ヶ月 |
業種 | 製造業 |
研修生 | 男性 20代~ |
研修内容
・週22.5時間のグループレッスン
・ホームステイ滞在
担当コンサルタントからの一言
若手社員を対象とした英語研修がボストンの語学学校でスタートしました。当校では、全10レベルから4技能別(読・書・話・聞)に生徒のレベル測定を行う事によって、グループレッスンでは円滑に授業が進行され効率的に英語が学ぶ事ができると、これまで多くの企業研修生からすばらしい評価を頂いている学校です。
2016年10月出発~アメリカ

研修 実施国 |
アメリカ (ボストン) |
---|---|
期間 | 約3ヵ月 |
業種 | 化学 |
研修生 | 男性 20代~ |
研修内容
■異文化環境での適応力を培う
■一般英語強化からグローバルに通用するビジネスコミュニケーションスキルの向上
■グループワークやプレゼンテーションを通じた実践的な英語運用能力向上
担当コンサルタントからの一言
事前に中級レベルの英語力をお持ちの研修生様を選抜いただき、約3ヵ月間の英語研修がスタートしました。現地法人様での実務研修も控えているため、一般英語からビジネス英語のフェーズまでしっかりと対応できる学校にて、少人数制のグループレッスンとプライベートレッスンの組み合わせにより、基礎体力の強化から疑問点のフォロー・弱点強化を中心に短期間で英語力の底上げを狙う研修プランをご提案させていただきました。
2016年10月出発~フィリピン

研修 実施国 |
フィリピン |
---|---|
期間 | 3ヵ月 |
業種 | 流通 |
研修生 | 男性 50代 (管理職) |
研修内容
・マンツーマン5コマ + グループ4コマ + 無料グループ1コマ
・寮滞在1人部屋
担当コンサルタントからの一言
管理職社員を対象とした、海外赴任前研修がフィリピンでスタートしました。フィリピン英語研修は、欧米のグループレッスン主体のスタイルとは違い、マンツーマンレッスン(個人指導)を主体にグループレッスンと組み合わせた授業形式でカリキュラムが構成されています。1日約8時間(最大)のレッスンとスパルタ式の学校が多く、短期集中での英語力向上のみにフォーカスしたカリキュラムがフィリピン研修の最大の特徴です。
2016年9月出発~イギリス(カンタベリー)

研修 実施国 |
イギリス (カンタベリー) |
---|---|
期間 | 約2ヵ月 |
業種 | 専門商社 |
研修生 | 男性40代~ |
研修内容
・英語力の基礎をしっかり固める
・ディスカッションやプレゼンテーションを通して発信力を強化
・治安良好な郊外の落ち着いた環境で集中して学習に取り組む
・一般英語強化のフェーズから後半ではビジネス英語レベルへステップアップ
担当コンサルタントからの一言
国際マーケットへの対応や海外企業との折衝が可能なグローバル人材育成の一環として導入いただいている、海外研修プログラムがスタートしました。これまでに培ってきた豊富なビジネス経験を活かして、海外ビジネスの場でも効果的にアウトプット可能なコミュニケーション能力向上を目指します。一般英語からスタートして、研修後半ではビジネス英語レベルまでステップアップしていきます。さらに、学校が主催するソーシャルプログラムなども活用して異文化環境への適応力を高めるカリキュラム構成となっています
2016年9月編入~イギリス

研修 実施国 |
イギリス (オックスフォード) |
---|---|
期間 | 半年 |
業種 | 金融 |
研修生 | 男性 20代 |
研修内容
・ビジネスコミュニケーション力の向上と異文化理解
・スピーチ・パフォーマンス力の向上
・タスク管理の実務英語とコミュニケーション方法
・ホームステイ滞在
担当コンサルタントからの一言
4月フィリピンで英語基礎力強化から始まった研修ですが2ヶ国目マレーシアでの研修も無事終了し、
現在、就学中の3ヵ国目イギリスでは最新のビジネストピックスを取り入れた授業をアレンジさせて頂きました。
2016年8月編入~アメリカ

研修 実施国 |
アメリカ |
---|---|
期間 | 約12週間 |
業種 | 大手鉄鋼メーカー |
研修生 | 男性40代 |
研修内容
・TOEIC720点以上取得者を対象とした集中ビジネス英語コース
・TOEIC750点以上取得者を対象とした国際ビジネスコミュニケーションコース
・ビジネススクールの教授陣による講義聴講、セミナー講演や現地企業の視察等
担当コンサルタントからの一言
米国東海岸のトップ校Ivy Leagueを構成する大学の一校にてビジネスプログラムがスタートしました。ビジネス英語の学習は勿論、大学の講義やセミナー聴講などの機会も含まれています。また、ビジネスにおける課題解決、成功事例などをケーススタディー等を通してグローバルな視点で考え学ぶことができます。このコースを通じて実践的なビジネス英語スキルを身に付けると共に、国際経済情勢、戦略立案、マーケティング、マネジメントなどに関する知識をグローバルな視点で理解することができるようになることを目指します。
2016年8月出発~カナダ

研修 実施国 |
カナダ(モントリオール) |
---|---|
期間 | 8週間 |
業種 | 農業 |
研修生 | 男性20代 後半 |
研修内容
・週27.5時間グループレッスン + 7.5時間マンツーマンレッスン
・ホームステイ1人部屋 一日2食 (朝/夕)
担当コンサルタントからの一言
カナダ留学と言えば西はバンクーバー、東はトロントが人気ですが、当研修ではケベック州のモントリオールにある民間語学スクールをご案内致しました。当校は日本人留学生も少なく、また受講生の多くが社会人経験のある方が参加しているので企業派遣留学の研修機関として、毎年、3~4社の海外研修制度でご利用頂いています。
2016年7月出発~カナダ

研修 実施国 |
カナダ |
---|---|
期間 | 約3ヵ月 |
業種 | 化学 |
研修生 | 男性 |
研修内容
・社会人を対象とした少人数制集中強化コース
・国際ビジネスにおける交渉やプレゼンテーションなど実践的ビジネス英語トレーニング
・学習に集中できる専用ラウンジと充実した設備が利用可能
・平均受講者年齢は26歳~50歳
担当コンサルタントからの一言
社会人向け英語ビジネス・コミュニケーションプログラムに定評がある学校でのご研修がスタートしました。このプログラムでは、個々の英語レベルやニーズに応じた専門分野の英語学習は勿論、総合的なコミュニケーション戦略や交渉術、効果的なプレゼンテーション・ディスカッション等様々なビジネスシーンに応用可能なスキルを柔軟に強化して、グローバルビジネスで即戦力となる英語コミュニケーション力を培うことを目指します。
2016年6月出発~イギリス(ロンドン)

研修 実施国 |
イギリス(ロンドン) |
---|---|
期間 | 約1.5ヵ月 |
業種 | 食品 |
研修生 | 男性20代 |
研修内容
・若手社会人向けビジネス英語専門コース
・週約30時間の「グループレッスン」+「プライベートレッスン」
・短期集中で英語力の底上げを図る
担当コンサルタントからの一言
研修実施校は100年以上の教育実績を持つ伝統校で、世界各国からビジネスパーソンを受け入れています。当該コースはビジネス英語の専門プログラムで、世界各国から集まる社会人(若手)留学生とのコミュニケーションを通して、短期集中で早い段階からグローバルなビジネス環境に慣れて頂くことを目的にカリキュラムが組まれています。受講者の平均年齢は24歳で、受講生の中にはMBA前のトレーニングとして受講される方もいます。
担当コンサルタントからの一言
事前に上級レベルの英語力をお持ちの研修生様を選抜いただき、約2ヵ月間の短期集中トレーニングがスタートしました。語学研修終了後はビジネス・サーティフィケートプログラム受講も控えているため、ビジネス英語やプレゼンテーションをはじめ異文化理解まで柔軟に学習可能な学校にて、少人数制のグループレッスンとプライベートレッスンの組み合わせにより、英語力の底上げから弱点強化を中心に短期間で効率の良い学習効果を狙う研修プランをご提案させていただきました。